「如月」春に向かって始動
今日から2月
相変わらずまだ寒いが、梅の花の
蕾がほころび
ほんのり高貴な香りが漂いはじめる
春の気配
これから春の兆しを見つける度に
暖かくなっていくという喜びに
なります
そして私の誕生月でもあります
「また、歳をとるのかー」😄
さて、午前中2ヶ月休会していた
ジムを再開しました
コロナ禍の中、ジムに通うのは
賛否両論あるとおもいます
幸い私の地方は感染者の方は少ないですが
多い、少ないではなく、人の集まる場所は
どうしても感染リスクはあります
ジムに実際行ってみると、少し
人数は減った気はします
しかし、休会していた2ヶ月間に
ジムもさらなる感染対策がしてありました
最終的には自己判断ですが
私自身も自分のできる限りの感染防止を
心がけて通いたいとおもいます
まず30分歩き、その後スタジオ
「DISCO WORLD」ディスコダンスに
入りました
懐かしいディスコミュージック
皆、ノリノリ💃です
もちろん人数制限ありソーシャルディスタンスで!
寒さの中にも草木も私達も目覚めの季節への
ウォーミングアップです
2月の詩
小3の孫の音読の詩から
うめの花 宮澤昇二
うめの花が さいたら
春だってさ
沼に 氷が はってても
やっぱり 春だってさ
春は 風のにおいで
わかるってさ
うめのつぼみが その風の
においを 知ってるってさ
うめの花が さいたら
春だってさ
耳のしもやけ かゆくても
やっぱり 春だってさ
如月にぴったりの詩だと思いました

ご訪問ありがとうございました🙇
![]()
にほんブログ村
↑↑↑
ポチっと応援お願いします🙇