みーみー明日こそは

60歳から始める?今でしょ‼️

お花見と映画

久しぶりのブログです


今日は主人と近くの公園へお花見に行ってきました


出店もたくさん出ていてコロナ前にもどった感じです










先日孫の付き添いで映画を観に行きました

映画ドラえもん

のび太と空の理想郷


誰もが完璧になれるという不思議な島を発見したドラえもんのび太といつもの3人の仲間で冒険
そこで繰り広げられる出会い
そこから生まれる友情
戦いを通しての絆
仲間を救うために立ち上がる5人


数々のピンチに見舞われるがそれでも固い絆と友情


最後折角仲良くなっても別れがあり二度と会えないのです


これがいつも泣けるのです


毎回ドラえもんの映画
最後いつも感動し、ほっこりします
今回の映画も良かったー







最後までお読みいただきありがとうございました🙇


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
↑↑↑
ランキングに参加しています
お手数ですがポチっと応援お願いします🙇

この頃行ったランチと花

久しぶりのブログです



この頃行ったランチの紹介



カツライス






スタバ 「さくらソイラテ」




ジョリーパスタ
「とろ~りプレミアムモッツアレトマト」








水仙






福寿草




梅蕾




アセビ


昨日、小学校の横の道を通ったら
体育館で卒業式をしていました

本来、式典のある時はコロナ前までは出入口は閉めきってありましたが今はまだ解放されているので見えました

袴姿の子供達もいて娘の時代はいなかったのに時代ですかね

4月からの新学期、コロナ生活ほぼ終わり新たな学校生活が始まります

コロナ前の生活があたりまえだったのにコロナ禍私自身改めて考えさせられました

あたりまえの生活に今は感謝しなきゃと思います


最後までお読みいただきありがとうございました🙇



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
↑↑↑
ランキングに参加しています
お手数ですがポチっと応援お願いします🙇

なしっこ館・青山剛昌ふるさと館・倉𠮷市白壁土蔵のまち探索



小旅行の2日目


旅館をチェックアウトして大阪出身の長男のお嫁さんをせっかくなので旅館の近場の名所を案内しました


なしっこ館



梨をテーマにした日本唯一の博物館です




梨の歴史や文化、品種、栽培方法などについていろいろな展示物があり梨の事を深く学べます
















また、毎日 3種類の梨の食べくらべが無料でできます


季節ごとに旬の品種がでてくるそうです











今日の品種は「新雪」「愛宕」「王秋」



味くらべしてみましたが、おいしくってどれも甲乙つけがたかったです😊






身近にある梨ですがいろいろな作業があり大変なんだと


ホントに買って食べるとは言えありがたいです


ランチ


お昼は県内でも有名な牛骨ラーメン店






















牛骨スープがとても美味しいです




倉𠮷市白壁土蔵の町


白壁の土蔵が立ち並び、川にかかる石橋と赤褐色の石州瓦が特徴です








青山剛昌ふるさと館







名探偵コナン青山剛昌先生のふるさとにある記念館です


コナンが好きな方はとても楽しめると思います

































いろいろな観光地を廻りましたが
長男嫁も喜んでくれました



どうぞ鳥取砂丘とか旅行されたら
足を少しのばし来てみて下さい


最後までお読みいただきありがとうございました


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
↑↑↑
ランキングに参加していますお手数ですがポチっと応援お願いします🙇

近場(鳥取県羽合温泉♨️)へ

4・5日と自分の住んでいる所から約1時間の所にある羽合温泉(はわい)へ行きました


大阪に住んでいる息子家族と温泉で待ち合わせて宿泊しました


息子達は大阪からまず鳥取砂丘と砂の博物館に寄って来た様です


鳥取砂丘おぎやはぎの矢作さんと福士蒼汰さんがロケをしていたそうです


旅館は東郷湖のそばにあります

















朝にはシジミ漁をしていました

朝食にはシジミ汁がでました



今回は蟹とお肉が食べたいと息子が予約してくれました













1歳9ヶ月の孫がおいしそうに蟹を食べました😊



私はお腹がいっぱいになり肉はほとんど食べれませんでした


とても美味しい蟹でした


孫にも4か月ぶりに会い
また大きくなっていて楽しい時間を過ごしました


温泉のお風呂へはたまに行きますが、やはり家事からも解放されるのは最高です




最後までお読みいただきありがとうございました


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
↑↑↑
ランキングに参加しています
お手数ですがポチってもらえたら喜びます🙇

友達とランチ

昨日はボタニカルアート教室の日でした



一緒に通っている高校時代からの友人と教室の後ランチに行きました




スパゲッティ専門店で昔ながらのナポリタンを食べました


味は間違いなく美味しかったです


お店を出てコメダ珈琲店お茶しました



今日は家の片付けの話しとお互いの義姉の話しで😅大盛り上がりでした




にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
↑↑↑
ランキングに参加してしまいます
ポチっと応援お願いします🙇

北斎展とランチ

今日は娘2人と島根県立美術館
行われている「北斎展」へ行きました


















数年前にも北斎展をしたのですが
この度は春朗期・宗理期 編と銘打っての展示になっていました




そして北斎グランプリ
「○○」部門を作って、勝手に1~3位を選ぶ企画もしていました










なかなか面白い企画です

残念ながらパンフレットの写真です










🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴🍴


今日のランチ

松江に来たらよく行くお店です














3月からの春の限定メニューです


春の季節を感じる食材でとても満足しました


最後までお読みいただきありがとうございました


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
↑↑↑
ランキングに参加しています
お手数ですがポチっとお願いします🙇

今日のお家デザート

今日から3月

気温も16度でも残念ながら雨降り


鉢植えの梅もかわいい花が





外に出ず家でゆっくりする事に


お昼御飯を食べたのに3時に
しっかりおやつをいただきました



あんこをたっぷりのせたバタートースト


飲み物はコーヒーではなく黒烏龍茶です


私はあんこが大好きです😊


にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村
↑↑↑
ランキングに参加しています
ポチっと応援お願いします🙇⤵️